「おひさまひろば」の開館時間は午前の部8時30分~12時00分、午後の部13時30分~15時30分です。12時00分~13時30分までは「おひさまひろば」は行いませんが、育児相談や一時預かりの登録等は行いますので必要な方はご利用ください。 「おひさまひろば」は子育て支援センターを開放し、親同士の情報交換、お友達作り、親子のふれ合いの場としたあそびのひろばです。ぜひ親子で遊びに来てください。 子育てサークルの支援や子育てに関する講習等の開催も予定しています。「おひさまひろば」では育児に関する情報も提供して行く予定です。知りたいこと気になることなどお気軽に声をかけてください。
おうちにあるものを使って、月2~3回のペースで親子でできる簡単工作を行っています。季節に応じたものや、小さなお子さんと一緒にできるものを中心に工作しています。
お子さんと一緒に体を動かしながら、スキンシップをはかりましょう。気軽に行える運動や遊びを紹介していきます
月2回のペースで、希望者に身長・体重の計測を行います。実施日については、おひさまだより予定表をご参照ください。保健師による相談も受け付けますので、希望される方は受付に声をかけてください。
木更津市立図書館から、おはなし会がやってきます!!小さなお子さん向けの絵本の読み聞かせや手遊び、普段とは違う絵本の時間をお楽しみください。
壊れたおもちゃを無料で修理してくれるおもちゃ病院が請西子育て支援センターにやってきます★
天気のいい日は外遊びで体を動かしたり、自然の中で遊んだりしませんか?毎週火曜日午前中はおひさまひろばを外に移して、ぞうさんクラブとして活動いたします。
パパも一緒におひさまひろばでお子さんと遊びませんか?工作や体操など、パパと一緒にして過ごしましょう。
初めての妊娠、初めての育児で、不安を抱えている方はいらっしゃいませんか?請西子育て支援センターは、そんな方たちが集まって、のんびり過ごせる場所でありたいと思っています。これでいいのかな…?どうしたらいいんだろう?そんな悩みもここで解消してください。月に1回、助産師の先生が、講話やヨガをしてくださいます。お友達も誘って、是非、ご参加ください。
「おひさまひろば」の開館時間は午前の部8時30分~12時00分、午後の部13時30分~15時30分です。12時00分~13時30分までは「おひさまひろば」は行いませんが、育児相談や一時預かりの登録等は行いますので必要な方はご利用ください。
「おひさまひろば」は子育て支援センターを開放し、親同士の情報交換、お友達作り、親子のふれ合いの場としたあそびのひろばです。ぜひ親子で遊びに来てください。
子育てサークルの支援や子育てに関する講習等の開催も予定しています。
「おひさまひろば」では育児に関する情報も提供して行く予定です。知りたいこと気になることなどお気軽に声をかけてください。